ブログ

tsubetsu

西洋軒の隠れ人気メニュー!?

みなさん、こんにちは! 先日西洋軒に行ってきたときに生徒や他の先生から強くオススメされていたメニューを食べてきたので紹介します😉 西洋軒といえば 豚丼と塩ラーメン が有名ですが、実は常連の方々はそれ以外の …

つべつ学成果報告会

みなさん、こんにちは。 12月14日(土)、津別町中央公民館にて北大の学生団体HALCC主催による、 令和6年度活動成果報告会が行われました。 今回はその様子をお届けします。 北大生の発表はどの方も素晴らしい内容ばかりで …

冬休み前の生徒の様子

みなさん、こんにちは! 津別は毎日最低気温が-10℃を下回り、連日非常ーーーーーーーーーーーに寒いです🥶 体調を崩す生徒も増えてきました。 皆さんもお気をつけてください! 最近はテストも終わり、生徒達もの …

いつもと違う景色を

みなさん、こんにちは。 『たまには違う景色を見たい』 こんな感情を抱いている人、いたりしますか? 私は北海道の冬のあまりの寒さの中、 そんな凛とした気持ちになりましてね。 てなわけで、私、休日の間にちょっと遠くに行ってき …

津別の定食屋さん

みなさん、こんにちは😆 今日はお昼に 「粋な家庭料理 のんきや」さん に行ってきたので紹介します! 塾の近所にあり、前から気になっていたお店です! 店内に入るとお洒落なカウンターに案内されます。 店員さん …

ウケるプログラム…

みなさん、こんにちは。 今回はプログラミングネタということで。 塾内での話です。 塾に来ていた生徒が休憩している最中にて、 こんなプログラムを即興で作成してみたのですよ。 三辺a,b,cの値を代入すると、その三角形が鋭角 …

検定試験の受験地

みなさん、こんにちは。 唐突ですが、質問です。 検定試験の受験地を意識したことはありますか? おそらくですが、数検、漢検は高校、英検二次は近くの大学等と思い浮かべると思います。 今回は私が検定試験を受けたときの会場を紹介 …

新しい看板

みなさん、こんにちは! 以前Xでも話題に出させて頂いた津別高校の新しい看板が完成したようなので撮影してきました📷 昨年 つべつ学Ⅱ という科目で出した案をもとに3年生が実際に作成したようです!すごい! 津 …

テスト終わりのご褒美♪

みなさん、こんにちは! テストも終わり、またいつもの日常が戻ってきました😃 今回はかなり難しい範囲でしたが、塾生のみなさんよくがんばりましたね! 私もテスト期間中がんばって質問対応したので自分にご褒美を! …

プログラミング、手を広げてみました

みなさん、こんにちは。 先週の月曜のブログの内容(プログラミング言語の『Python』ネタ)に引き続き、 今週の月曜の内容もプログラミングネタということで。 私、週末のお休みの間、『VBA』というプログラミング言語を勉強 …

« 1 3 4 5 29 »

津別町公設民営塾 Plus

津別町学習塾 Plusは、津別町が開設し、㈱Birth47が運営する公設民営塾です。

カテゴリー

みらいく Facebook

津別町公設民営塾Plus twitter

PAGETOP
Copyright © 津別町公設民営塾 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.