みなさん、こんにちは!津別町公設民営塾です

ゴールデンウィークも終わり、日常が帰ってきましたね。

みなさんはどのようなGWを過ごしましたか?

私はGW中に

釧路、帯広に旅行に行ってきました!

今回はそのときの写真をお届けします


まずは釧路へ。

これは川ですが海が近いからか川幅が広く、かすかに波のようなものも。

ずっと内陸に住んでいたのでなかなか見ることがない景色でついつい長い時間眺めてしまいます👀

小腹も空いてきたところで、釧路名物スパカツを食べるためレストラン泉屋へ。

熱々の鉄板の上にスパゲティとトンカツが乗っており、上にミートソースがかかっています

ボリューム満点ですが、熱々の鉄板のおかげで最後まで熱々のまま食べられるのが良いところ。

釧路に来たときはよく食べている一品です😊

釧路では他にお寿司や….(釧路に住む友人と行きました)

ザンギ発祥のお店と言われているお店でザンギを食べてきました!

昨年もGWに釧路に行きましたが、やはり今回も釧路の海鮮はおいしかったです😋


次に向かった帯広では別の友人と合流して温泉めぐりをしました♨

十勝はモール温泉という珍しい泉質のお湯が湧き出ています。

泥炭(泥状の石炭のようなものですね!)の成分を含む茶色いお湯で

お肌がすべすべになるそうですよ😳

どちらも居心地が良く、大変リラックスできました😌

夜は十勝平野の恵みをいただきました!

チーズやフライドポテト、クリームリゾットなど存分に十勝産の食べ物を味わえました!

こう旅を振り返ってみると

ずっと食べてばっかりな気が…

連休後に必要なエネルギーをしっかりチャージできました!

それでは6月頭の中間考査に向けて一緒に頑張っていきましょう💪💪